ワンダーコーポレーション(3344)の株主優待と株価・配当情報です。
株価・配当情報はページ中ほどでご紹介しています。
ワンダーコーポレーション(3344)の株主優待内容

-
株主優待 株の初心者におすすめ!
- 権利確定日
- 9月末日
- 単元株数
- 100株
- 優待の種類
- 飲食料品 日用品・家電 娯楽・芸術 その他
- 優待利回り
- 3.70%
優待商品・優待券株数
保有株式数と保有期間に応じて、1ポイント1円相当の「優待ポイント」を発行
- 100株以上
- 1年未満:2,000ポイント 1年以上3年未満:3,000ポイント 3年以上:4,000ポイント
- 500株以上
- 1年未満:3,000ポイント 1年以上3年未満:4,500ポイント 3年以上:6,000ポイント
「優待ポイント」を利用して、下記のいずれかを選択(申込有効期限内にハガキにてお申込み)
①自社店舗でご利用できるお買物優待券
②優待商品カタログの中からお好きな商品と交換
(前回実績)
ワンダーコーポレーション(3344)の優待がお得にもらえる証券会社を見てみる※ページ下部へ移動します。
ワンダーコーポレーション(3344)の株価と配当情報
株価情報
540.0円-
サイコロジカルライン ●○●●○●○●●●○●
4勝8敗 66.7%※テクニカル分析2021/03/29更新
- 投資金額
100株 57,000円 300株 171,000円 500株 285,000円 ※ 投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
適時開示情報
2021-03-25 15:30:00
自己株式の消却に関するお知らせ
2021-03-01 16:00:00
「REXT株式会社」の新規上場承認に関するお知らせ
2021-02-18 15:30:00
REXT株式会社設立に関する株主総会の承認可決のお知らせ
2021-02-10 12:30:00
2021年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021-01-28 15:30:00
取締役の辞任に関するお知らせ
ワンダーコーポレーション(3344)の株主還元について(おすすめの理由など)
ワンダーコーポレーション(3344)の株主優待は保有数に応じてワンダーコーポレーションの指定の商品と交換できるポイントがもらえます。ワンダーコーポレーションの指定の店舗で使える商品券もあります。またワンダーコーポレーションは1年以上の長期保有でポイントがさらに加算されるランクアップがあります。ワンダーコーポレーションの優待利回りは1.9~3.8%前後と、1年未満でもお得ですが、ワンダーコーポレーションは長期保有をすればするほどお得になるのでお買いもを良くされる方は投資をしても良いと思います。
ワンダーコーポレーションの優待をもっとお得にもらうなら1単元を複数持つ事なので、ご家族に協力してもらいワンダーコーポレーションの株を買ってもらいましょう。利用方法などはワンダーコーポレーションのサイトでご確認ください。
またワンダーコーポレーションは配当も出していて、配当利回りは2%台前半と中々良いので、ワンダーコーポレーションの株を配当目的で持っても良いと思います。ワンダーコーポレーションは還元に積極的な企業と言えますね。
ワンダーコーポレーション(3344)の優待はいつ届く?
9月の優待 → 11~12月頃
※権利確定日からの大体の予測になります。
ワンダーコーポレーション(3344)の売買で手数料を多く払っていませんか?松井証券なら売買手数料が無料です!

2位 むさし証券 トレジャーネット 75円(+75円)
3位 ライブスター証券 80円(+80円)
4位 GMOクリック証券 88円(+88円)
5位 楽天証券 90円(+90円)
※上記、売買手数料は税抜表示です。
ワンダーコーポレーション(3344)の株主優待や配当の権利取りに使うなら、松井証券が売買手数料が無料とお得なネット証券になります。
売買手数料の見直しでお得にワンダーコーポレーションの株主優待、配当をもらいましょう。
複数口座を使い分ける事によって、投資に掛かるコストの節約ができるようになります。もしご利用中やご検討中の証券会社がございましたら、売買手数料の見直しをお願いできますでしょうか?
松井証券以外で株式投資をされている方や、株の初心者の方で、これから証券口座を開設しようと思っている方は、この機会にぜひ、ご紹介しました松井証券で口座開設をしませんか?
※当日終値を元に1単元の最低投資金額で算出し、当サイトがご紹介しているネット証券で比較しています。また地方単独上場銘柄の場合、売買ができないネット証券は除外してご紹介しています。
この株主優待を見た方へのおすすめ銘柄
ワンダーコーポレーション(3344)の株主優待・株価を見た方に、ワンダーコーポレーション(3344)と同じ優待の種類・同じ権利確定月・最低投資金額が近い銘柄をおすすめ優待銘柄としてご紹介します。
-
NITTOH(1738)
1,000株以上<3月>全国共通お米ギフト券(5kg)<9... 48,300円
-
ディア・ライフ(3245)
※2020年3月末から2020年9月末まで継続して自社株主... 50,200円
-
cotta(3359)
100株以上自社通販サイト「cotta」に掲載されてい... 46,600円
-
デリカフーズホールディングス(3392)
こだわり野菜等の詰合せまたは、クオ・カードから... 54,500円
-
インタートレード(3747)
βeautyGlucan株主優待券(1個2,000円相当クーポン... 48,400円
※ワンダーコーポレーションと同じ権利確定月内に上記の条件が無い場合は、ワンダーコーポレーションと同じ優待種類で最低投資金額が近い銘柄をご紹介しています。前日終値で算出しているので最新の株価はご自身でお確かめください。
この株主優待と同じ種類で検索
ワンダーコーポレーション(3344)と同じ優待の種類はこちらです。