売買が成立しないときは比例配分方式
「比例配分」とは、株価が制限値幅いっぱいのストップ高、ストップ安で終値を決定する場合に使われます。
終値は通常なら板寄せ方式が用いられるのですが、株価を大幅に上昇させるような良いニュースが発表されて、あまりにも大量の買い注文が殺到すると、通常の板寄せ方式では売買が成立しません。
そのような場合に売買を成立させて値段をつける方法として比例配分方式が使われます。逆に悪いニュースが発表されて大量の売り注文が殺到した場合も同様です。
買い注文が極端に多く売り注文が少ないときに、売り注文数の分だけの売買を成立させ、各証券会社の注文数に比例した比率で配分します。
例として、100万株の買い注文と20万株の売り注文を残して、ある銘柄がストップ高で引けた場合、売買可能な20万株を証券取引所は証券会社ごとの発注数量に応じて比例配分します。
各証券会社が割り当てられた注文数を証券会社のルールにのっとり顧客に割り当てます。この配分方法についてはそれぞれの証券会社にゆだねられており、例えば時間優先の原則で配分するところもあれば、完全抽選で配分する証券会社もあります。
既に株式投資を始めている方も、株初心者の方もご自身が利用している証券会社の比例配分のルールを確認しておくとよいでしょう。
【PR】もしかしたら明日、比例配分になる銘柄情報かも
株初心者おすすめ!10万円までの売買手数料が安いネット証券会社比較ランキング
-
1 無料
2 安い手数料、安心して取引が出来る証券会社
その両方に応えます。むさし証券トレジャーネット75円
3 証券オンライントレード (現物株式取引・日経225先物取引/オプション取引)
80円
-
4 ≪GMOクリック証券≫取引に必要なマーケット情報が充実!企業分析ツールや投資情報が無料!
88円
5 90円
ネット証券の口座を複数使い分けるメリットとは?