6月の権利付き最終日はです
twitter
  1. IPO=トリプルアイズがカイ気配、差し引き100万株程度の買い注文 https://t.co/uW3YiL44pN

  2. 日経平均、51円34銭安の2万7318円09銭で始まる=東京株式前場 https://t.co/QGStFl26KH

  3. 個別銘柄戦略:郵船やINPEXなどに注目 https://t.co/D0OxAcUDoy

  4. 日経平均は311円高でスタート、ソニーグループやファーストリテなどが上昇/寄り付き概況 https://t.co/fNRTg1CLj3

  5. 日経平均、311円14銭高の2万7092円82銭で始まる=東京株式前場 https://t.co/azRFSiFSbh

約定する2種類の方式

株式投資において株価が約定する方式として「板寄せ方式」「ザラバ方式」の2種類があります。

板寄せ方式

1つの銘柄に対する売り呼び値、買い呼び値を付け合せることによって値段を決めるという方式です。ふたつの呼び値が数量的に合致したとき、約定価格が決まり売買成立となります。

この方式では約定値段を、価格を最優先させて決定します。

ザラバ方式

その名のとおりザラ場で使われる株式投資の約定方式です。特にデイトレードを行う人には知っておきたい方式です。 ザラ場とは株取引そのものや寄付きと引けの間の時間を指します。

発注済みの注文と、新しい注文が同じだった場合に約定を行うという仕組みです。

価格、時間、成功を優先することを原則としています。時間優先のルールは要するに「早い者勝ち」の株取引であるということです。 よってインターネットなどの環境が重要であるといえます。

pickup!脱株初心者!効率良く「勉強」して「儲け」を出すには?

  • ツイートする
  • LINEで送る